216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

このうち区の取組については六つに分類し、Ⅰ、Ⅱの区民事業者取組支援に加え、Ⅲエネルギー、Ⅳまちづくり、Ⅴ適応策、Ⅵ区の率先行動に関わることとしております。  区の取組の具体的な内容につきましては、資料2、計画案本体右肩ページ、六五ページから九三ページに記載しておりますので、後ほど御確認ください。  続きまして、一〇ページを御覧ください。区民取組みと区の施策でございます。

足立区議会 2022-12-09 令和 4年12月 9日産業環境委員会−12月09日-01号

主な意見としましては、ここに記載されておりますけれども、区民に理解を求める上でも、区の率先行動、姿勢を示してほしいとか、積極的にその内容効果についてもPRしてほしい、それから補助事業についても負担軽減効果をイメージできる分かりやすい周知をといった御意見を頂きました。このほかにも、各委員から多くの意見を頂きました。  

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

ZEB化推進目的は、建物でのエネルギー消費量を大きく減らすことができるだけでなく、ゼロカーボンシティの実現に向けて、区自らが率先行動による区民事業者意識向上行動変容の誘導でもあります。また、ZEB化方針は、モデル事業実施を通じた手法や評価方法検討を踏まえ、今後策定すべきものと考えるものでございます。  それから、ZEB化でございます。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

今般、地球温暖化対策地域推進計画施策の柱にも、区役所率先行動として、公共施設整備における省エネルギー化再生可能エネルギー設備導入を掲げている中、区では現在、大成建設株式会社をパートナーとして、施設営繕担当部内に設置した世田谷公共建築物ZEB検討委員会で、ZEB化に関する技術的な検証を行っております。

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 区民生活常任委員会-09月02日-01号

このうち、区の取組につきましては六つに分類し、Ⅰ、Ⅱの区民事業者取組支援に加え、Ⅲエネルギー、Ⅳまちづくり、Ⅴ適応策、Ⅵ区の率先行動に関わることとしております。  区の取組の具体的な内容につきましては、別紙2の素案本体右肩ページ、六五ページから八九ページに記載しておりますので、後ほど御確認ください。よろしくお願いいたします。  

足立区議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日産業環境委員会−06月29日-01号

何点か御紹介しますと、区民行動変容を促すことが最も重要、あと区の率先行動を示してほしいといったこと、それから家計へのメリットについてもPRしていってほしい、こういったことの御意見をいただいております。こういった意見等も参考に、具体策検討し、今年度中のロードマップ策定に進めてまいりたいと思ってございます。  続きまして、4ページ、資源持去り防止対策実施結果についてでございます。  

世田谷区議会 2022-03-29 令和 4年  3月 定例会-03月29日-05号

ジェンダー主流化に向けた世田谷区の率先行動として、女性管理職育成ハラスメントのない職場づくりをさらに進めてください。  福祉政策についてです。  介護を家庭だけの問題とせず、地域の支えと専門的な支援社会が担う介護社会化を訴えてきました。専門職にふさわしい待遇と、職場環境整備人材確保人材育成への支援を強め、福祉の充実を図ることを求めます。

板橋区議会 2021-11-24 令和3年第4回定例会-11月24日-01号

その上で、世界の潮流が急速かつ大きく変わる中において、区も取組を加速させ、区自らの率先行動と、区民事業者意識行動変容を促す必要があるとも考えています。まずは、公共施設のゼロエミッション化や未来を支える若年層環境行動を引き出す発信力強化に取り組み、区民事業者と一丸となって、脱炭素社会実現を図っていきたいと考えています。  

世田谷区議会 2021-11-10 令和 3年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

次に、2の事業概要でございますが、(1)の目的といたしましては、①再生可能エネルギー利用拡大②避難所のさらなる電源確保、③区の率先行動による普及啓発環境教育の三点となります。  次に、(2)の事業内容でございますが、この事業は、区がプロポーザルによって選定する民間事業者整備を行うものであり、かつ、注釈の1に記載がありますとおり、環境省の補助事業を活用して実施するものでございます。

世田谷区議会 2021-11-10 令和 3年 11月 区民生活常任委員会-11月10日-01号

報告は例年御報告させていただいているもので、本日の報告は、本年九月に当委員会にて御報告いたしました世田谷地球温暖化対策地域推進計画実施報告におけます区役所内の率先行動詳細報告として、御報告するものでございます。  2の令和二年度の取組方針取組み結果でございます。(1)エネルギー削減取組みについてです。

世田谷区議会 2021-10-19 令和 3年  9月 定例会-10月19日-05号

若い世代の区民にも呼びかけ、今、温暖化対策地域推進計画の見直しを進めていますが、まずは区の率先行動が重要です。できるだけ多くの太陽光発電施設を学校など公共施設設置できるよう、指針、方針を見直すなど、公共施設環境性能向上に取り組む必要があります。さらに、区民自然エネルギー利用が進むよう、区内建設業者などとも連携し、区民への相談体制整備を求めます。  

世田谷区議会 2021-10-05 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月05日-04号

五七ページの3)成果ですが、最後の丸、課題と今後の政策展開の下から四行目、二〇五〇年CO2排出量実質ゼロを目指し、区としての率先行動を加速と書かれています。この加速する部分に関して具体的に確認をさせていただきたいと思います。  まず、具体的に二つのことを聞いていきます。  一つは、環境配慮制度における評価算定書について着目しました。